昔ながらのよっちゃんが復活しています!!この火を消さない!!詳細はこちらから
駄菓子総選挙【2021】結果発表!!!
詳細はこちら

【菓道】「どんどん焼き」「餅太郎」の違いは?ついでにキムチ味も紹介

スポンサーリンク

【菓道】のどんどん焼きの紹介です。

私の記憶が確かならば、この手のタイプは小さい頃「どんどん焼き」と呼んでいました。

しかし、いつの間にか似たようなパッケージで「餅太郎」があるじゃないですか??

でこれも初めましてでは無い感じなんです。

 

というかそこまで考えずに購入していたので、自分としてはいつも「どんどん焼き」を食べているつもりでした。そのくらい似ています。

でライバルかと思ったら、同じ【菓道】から販売されています。

謎が深まったので、一緒に買って食べ比べしてみました。

スポンサーリンク

製品概要

どんどん焼き(ソース味)

どんどん焼き
内容量:12ℊ

価格:20円

原材料小麦粉、植物油、でん粉、ソース、砂糖、アオサ粉、ピーナッツ、香辛料、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、膨張剤、(一部に小麦・落花生・乳成分・大豆を含む)

餅太郎もですが、包装は昔の紙から上質なものに変更されています。

パッケージには太鼓の音が聞こえてきそうな、祭りのイラストがデザインされています。

【12ℊあたり栄養素】

カロリータンパク質脂質炭水化物食塩
61㎉0.7ℊ3.1ℊ7.7ℊ0.3ℊ

餅太郎(もちたろう)

餅太郎

内容量:6g

価格:10円

原材料小麦粉、植物油、でん粉、ピーナッツ、食塩、香辛料/膨張剤、調味料(アミノ酸等)

同じだと思っていましたが、結構原材料に違いがあります。

目立つところは、ソース・砂糖・アオサ粉がどんどん焼きにあって、餅太郎にはないです。

餅太郎のパッケージは、昔話(桃太郎・花咲じいさん)のイラストがデザインされています。

【6ℊあたり栄養素】

カロリータンパク質脂質炭水化物食塩
32㎉0.3ℊ1.8ℊ3.7ℊ0.08ℊ

グラム当たりのカロリーは餅太郎のほうが若干高くなります。

ついでに、

「どんどん焼き」「餅太郎」の特徴比較

どんどん焼きと餅太郎の比較

まず、パッケージサイズが倍(10gと20g)違います。

大きいほうがどんどん焼きです。

 

中身の比較

中身の見た目も比較するとずいぶん違います。

どんどん焼きと餅太郎の比較

何も意識せず食べていた自分が恥ずかしい・・

ピーナッツの比較

せっかくなんで、ピーナッツの比較もしてみました。

どんどん焼きと餅太郎のピーナッツ

  • 「どんどん焼き」・・・かけらが3つ
  • 「餅太郎」・・・フルサイズが1つ

写真だと判りづらいですが、なんとなくの入っている量は一緒ですね。

こんなにピーナッツって少なかったですかね??

小さい頃、「どんどん焼き」に入っているピーナッツが嫌いで、避けるほど入っていたイメージなんですが・・今は申し訳ない程度にチョコンと入っています。無くても分からないくらいです。

恐らく費用負担から削減されているのだと思いますが、無くしちゃっても良い気がしますけどね。この1個2個が原価を押し上げて、終売なんてことが一番残念ですからね。

味の比較

  • どんどん焼き(ソース味)

名前の通り、匂いも味もソース味がしっかりと効いています。

  • 餅太郎

こちらは、塩ベースのさっぱりとした味わいです。どちらにもいえますが、サクサクとした揚げおかきのような食感です。

 

 結論:「どんどん焼き」と「餅太郎」は同じ会社製造で中身もほぼほぼ一緒だが、味はそこそこ違う。だがどちらも美味しい!
ちゃんつま
ちゃんつま

結論しょぼ過ぎですいません。でもどちらも美味しいよ!

みんなの感想

やっぱりそうですよね!関西には無かったはず。

こちらもどんどん焼き勢。

どんどん焼き(キムチ味)

どんどん焼き(キムチ味)

内容量:13g

価格:20円

原材料小麦粉、植物油、でん粉、キムチパウダー、糖類、香辛料、チリパウダー、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(甘草、ステビア)、香料、パプリカ色素、カラメル色素、膨張剤
ついでに紹介。
どんどん焼きの亜種「キムチ味」です。こういうの私大好きです。
パッケージは他2つとはまるっきり違い、真っ赤です。またチマチョゴリを着た女性がイラストされており、キムチをイメージされています。
 
そして、原材料に大きな違いが!
なんと、ピーナッツが含まれていません。
 
なぜか、キムチ味は栄養素やカロリーの表がありませんでした。
代わりに、こんなコメントが載っています。
こんにちは、この度は「どんどん焼キムチ味」をお買い上げいただき有難うございます。私「どんどん焼キムチ味」は上質な原料を使用し、植物油でフライにして、特製キムチソースを混ぜ、口あたりを良くあなた様のお口に合います様調理いたしました。どうぞ私「どんどん焼キムチ味」を御賞味していただき、異国情緒を味わっていただきたく思います。

どんどん焼き(キムチ味)の味は?

どんどん焼き(キムチ味)
見た目は、餅太郎のようなあっさりとした印象です。
どんどん焼き=ソースという訳ではないんですね。
 
匂いはあまりしないですが、味はがっつりキムチ味です。
ただ、5歳の娘もぱくぱく食べていたので、辛さはほとんどありません。

まとめ

こんな方におススメ
  • 安くお腹いっぱい食べたい
  • おかきが好き
  • たこ焼きが好き(どんどん焼き)

おススメ度どれ食べても外れなし

レア度  どこでも買える

病みつき度

コメント

タイトルとURLをコピーしました