昔ながらのよっちゃんが復活しています!!この火を消さない!!詳細はこちらから
駄菓子総選挙【2021】結果発表!!!
詳細はこちら

わさびのり太郎

スポンサーリンク
わさびのり太郎

菓道の「太郎シリーズ」第八弾!

「わさびのり太郎」の紹介です。

スポンサーリンク

製品概要

お値段:10円(+税)/1枚

原材料魚肉すり身、小麦粉、イカ粉、しょうゆ、みりん、砂糖、乾のり、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、ソルビット、香料、甘味料(甘草、ステビア)、(原材料の一部に大豆を含む)
カロリータンパク質脂質炭水化物ナトリウム
10kcal0.64ℊ0.13ℊ1.76ℊ60.4㎎

特徴

パッケージの裏の駄コメは下記です。

ボク、わさびのり太郎はおさかなのすり身に海苔とイカ粉を練り込み、板状にのばしたものを食べやすいようにカットしてオーブンで焼き上げました。海の幸をじょうずに重ねて仕上げた自然な味わいです。つ~んとしたわさび醤油との絶妙のバランスをお楽しみください。
駄コメって意味がわからないケース多いんですが、わさびのり太郎の説明は秀逸です。
ここに書いてある通りの味です。

食レポ

わさびのり太郎
わさびのり太郎の実食です!
いつもながら写真下手ですいません・・
わさびのり太郎のを開封したところ
空けると、ほのかにわさびの香りが漂います。
わさびのり太郎の中身
見た目は、かば焼きさん太郎や焼肉さん太郎とまったく見分けの付きません。
 
口の中にいれると、ベースとして塗り込んである醤油の味がまず拡がり、
その後、ツーンとしたわさびの風味に置き換わります。
 
このわさび風味が思っているより強かったです。
普通にわさび有りの寿司くらいの感覚です。
 
これ、小さい子供は食べられないよね??
 
ただし、大人は病みつきになる事必至です。

みんなの感想

まとめ

こんな方におススメ
  • 洋食より和食が好き
  • 刺激が足りないと感じている
  • わさび
  •  

おススメ度子供じゃなく大人に食べてもらいたい

わさびそれなりにツーンとくる、絶妙

レア度売れ筋だからか比較的買いやすい

病みつき度独特なお菓子なんではまりやすい

人気の理由は食べればわかる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました